昨年,一昨年に引き続き今年も名古屋オクトーバーフェストに行ってきました。
今回は現段階で既に3回行っています。
流石にこれ以上は行く余裕はないけれどね。
それにしてもイベントとしてすっかり定着したなあという気がします。
初日はイベント開催直後ということで人気は疎ら。
実に快適にビールを楽しむことが出来ました。
ビールをゆっくり味わうにはやはり平日の日中ですね。
尤も,舞台も寂しいのではありますけれども。
この種のビール販売ブースが実に魅力的であります。
今年の一杯目はビールの女王ヴァルシュタイナー。
昨年に引き続き飲んでいます。
暑い日だったので爽やかな香りがたまりません。
こちらも去年に引き続きのグリルベーコン。
厚切りベーコンの塩気が最高に素晴らしい。
二杯目はクロンバッハ・ピルスナー。
ドイツ国内で一番売れているビールなんだとか。
非常に飲み易かったです。
続けて三杯目にアルコブロイのヴァイスビア。
日本初登場のこと。
リンゴ風味のフルーティな味わいが印象的。
苦味もあまりないですね。
本日二皿目のおつまみはサラミソーセージ。
『おおどろぼうホッツェンプロッツ』を思い出します。
オクトーバーフェストは店舗毎にグラスが違うのも楽しい。
様々な形状のグラスを楽しむことが出来ます。
うっているとちょっと欲しかったんだけどなあ。
お情け程度のドイツ民芸品のお店も。
くるみ割り人形などが並んでいました。
個人的にはこのあたりも充実させて欲しいなあ。
初日は時間があまりなかったので一時間程度で退散。
ひたすらにビールを飲んでいました。
300-500mlと量が多いから結構回るのですよね。
暑い日だったので最高に美味しかったです。